東京・明治製菓でセミナー
あるお菓子の会社が、お薬を作っています。
その会社が主催して下さった、犬猫の「麻酔と鎮痛剤」のセミナーに行ってきました。
お菓子の会社だけあって、テキストに大好物のチョコがはさまっていました!嬉しかったぁ。粋な計らいに感謝です。
「痛みは、手術の副作用の一つです。だから抑えないといけません。」という言葉が、とても印象深かったです。
より安全な麻酔を。少しでも痛みを抑えて。笑顔の時間を増やして。
小さな身体への負担を和らげる、優しい治療や検査を、獣医師たちは研究しています。
その結果、今まで出来なかったことが、どんどん出来るようになっています。私が勉強することは、盛りだくさん。ぼ〜っとしてられない。でも、全然追いつかない。一生かかっても、終わらない。焦らず、少しでも上へ!。頑張ろう。
そうそう、今回は道に迷いませんでしたよ。心配してメールをくれた皆さん、ご安心下さい!。
実は東京駅で、同じセミナーの案内書を持った人を偶然見かけたのです。(チョコといい、ラッキー続きでしょ?)
まるで、テレビで見た尾行する刑事のように、その人の3メートル後をしっかりついて行きました。怪しまれず、ちゃんと目的地に到着しました。
ん!?私、東京は地元ですか?ん〜。そうかな。ま、いいか。
帰りは、ちょっと迷っちゃった。東京駅って、東海道線のホームが多すぎますよね。どっちが川崎行きかもわかりにくくて・・・。
言い訳すると、この方向音痴は、線維筋痛症の薬のせいらしいです・・・。念のため。多分・・・。
迷ったら人に聞く。迷う前にも人に聞く。
方向音痴のお蔭で、ずいぶん人の優しさに触れられ、とっても幸せです。ありがとう。